生徒総会が行われました。

(定時制)
6月20日(木)の4限に、定時制の前期生徒総会が行われました。
出席率は93%を超え、総会は成立。
初めに生徒会長から「皆さんからお預かりしている生徒会費の使い道に関する大切な会議です」との説明があり、それまで多少ざわついていた会場内も一気に集中モードに。
議案の説明の場面では、会計担当者が、ただ費目と数値を読み上げるだけでなく解説も入れながら説明するので、皆、説明に聞き入っていました。
後半には、役員から、定時制バスケットボール部が全国大会進出を決めた報告と、「みんなで応援に行きましょう!」という呼びかけもありました。
定時制には、仕事をしながら通う生徒や、学び直しをする生徒、外国籍の生徒など、様々な背景をもつ生徒がいますが、同じ学校に通う者同士の「一体感」を感じることができる生徒総会でした。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!