千葉県立市川工業高等学校

千葉県立市川工業高等学校の公式noteです。

千葉県立市川工業高等学校

千葉県立市川工業高等学校の公式noteです。

記事一覧

秋季体験入学を開催しました

学校運営協議会を開催しました

全国工業高等学校長協会のリーフレットの表紙に生徒作品が採用されました

AI(機械学習)の実習スタート

防災訓練を行いました(全日制)

防災訓練を行いました(定時制)

秋季体験入学を開催しました

(全日制) 本日21日に、秋季体験入学を2部制で開催しました。 第1部は、学校説明会です。 はじめに、授業参観をしていただき、その後学校説明会を前半と後半に分けて行いました。 前半は、本校のICT教育について、本校職員が説明しました。 本校は、BYADの形をとっているので、購入していただく機種を指定したタブレットの理由や日頃の使用の仕方などを説明しました。 後半は、生徒会による本校の説明を、まず生徒会の生徒が作成した紹介動画を流し、その後、座談会形式で学校に関する紹介をしま

学校運営協議会を開催しました

18日に今年度3回目の学校運営協議会を開催しました。 学校の取組状況や来月23日に予定している「1000か所ミニ集会」 の説明などののち、議題に関する協議を行い、その後3分科会に分かれてそれぞれ協議を行いました。 協議では、様々な観点から意見をいただきました。今後に生かしていく予定です。 また、分科会では、各分科会ともに今後に向けた意見や考えを出し合ってくれていました。 今後、地域等との連携はもとより、工業教育の充実に向けた方策・実行につなげていきたいところです。

全国工業高等学校長協会のリーフレットの表紙に生徒作品が採用されました

(全日制) インテリア科3年生の作品が、全国工業高等学校長協会のリーフレットの表紙に選ばれ、18日に全国工業高等学校長協会の次長が来校され、お礼の言葉と賞品をいただきました。

AI(機械学習)の実習スタート

今年の夏に電気科の生徒がインターンシップに参加した際、AIによる画像認識技術が企業で利用されていました。 そこで電気科では、3年前から授業に取り入れている「文章生成AI」、AdobeFireflyを用いた「画像生成AI」に加えて、「機械学習による画像認識」の授業を今年からスタートしました。 授業は、まずAIを体験してもらうことからスタートします。電気科の生徒は、ChatGPTやGoogleGeminiにより文章やプログラムを生成すること、AdobeFireFlyで画像を生

防災訓練を行いました(全日制)

5日に、火災発生による避難訓練を行いました。 火災発生を知らせる放送の後、放送の指示に従って避難を開始しました。 校舎の特性と教室配置の関係で、3系統にわかれて、避難場所であるグラウンドに移動しました。 グラウンド集合後,すぐに点呼(人数確認)・報告です。 職員も点呼(人数確認)・報告を行いました。 終了後、教室に戻り、主幹教諭から放送での講話がありました。 地域性から津波のことにも触れ、普段からの危機意識、工業高校としてのことも含めて話をしました。 全日制は、地震か

防災訓練を行いました(定時制)

3日に、地震による津波を想定した避難訓練を行いました。 地震発生を知らせる放送の後、生徒の方はしっかりと頭をガードしながら、机の下にもぐる行動をとっていました。 その後の放送で避難場所への移動です。教室にいる職員も集合先は、放送でしって誘導します。 移動時は、懐中電灯のみの明かりで行いました。 集合場所の体育館に集まり、点呼、人数確認ののち、教頭から防災関係の話をしました。 生徒も一生懸命聞いていました。